2024年5月26日日曜日

ヒマワリの季節

 5月25日はフラワーアレンジメントの日でした🌼

今月のフラワーテーマは「ヒマワリのトピアリー」

トピアリー??

はい!調べてみましたよ😉

トピアリーとは、植物を人工的・立体的に形づくる造形物と定義される歴史ある芸術です。刈り込み型、立体フレーム型、立体花壇、スタッフド、フラワーなどの種類があり、日本トピアリー協会ではトピアリーの楽しみ方や自慢物を紹介しています。

なんと協会まであるんですって!


みなさん製作中も楽しそうでしょ?




完成した作品とみなさんの素敵な笑顔をご覧下さい📷✨
ちなみにトピアリーってこんな感じです







家族懇談会

 例年5月と11月に開催してきた家族懇談会ですが

コロナ禍で中止を余儀なくされてきました。

そして5月18日に、ようやく再開することができました😀

ご家族の皆さま大変お待たせをしました😓



コロナ禍から現在までの瀬戸風での皆さまのご様子を
スライドを使ってご覧いただきました。


懇談会のあと、記念写真の撮影をしました📷✨
家族さまとご一緒だと笑顔も、より素敵でした😍



次回は11月の予定です。
職員一同、皆さまのご来館をお待ちしております😊






瀬戸風運動会(前編)

 5月18日の午後は、みなさん集まって運動会を行いました!


みなさん1階の機能訓練室に集合しました

白組と紅組に別れて競います。
1階さんと3階さんが白組、2階さんが紅組です!

ご覧下さい!
やる気に満ちあふれたみなさんの表情を





選手宣誓!
1階2階3階から、代表のみなさんが
選手宣誓をします✋


競技の前にはラジオ体操で身体をほぐしましょう😄

このあと競技開始です!
その様子は後編にてお楽しみください😉




2024年5月25日土曜日

瀬戸風運動会(後編)

 それでは競技の様子をご覧下さい!

第1種目はボーリングです🎳



思った以上の力強い投球で、ピンがふっ飛びました💥

つづいては、運動会には外せない玉入れ

結局両軍合わせて、300個近い玉を数え上げることになりました。
数えるだけで職員は疲れてました😁

最後の競技は職員も参加
紙コップタワーです。

紙コップを積み上げる競技ですが
入居者のみなさんから、玉入れで使った玉で妨害を受けます💣


隣の邪魔をしてはいけません😣

「こういうのは得意なのよ。よく見てなさい!」
「ごめんなさい。もう許して」

そんな中ヒーロー登場
なんと完成させてしまいました👏

ひと通り競技も終わり結果は

紅組492点、白組507点で白組の優勝🎊


表彰式です😊
施設長からそれぞれのチームの代表に賞状が渡されました


大変な盛り上がりを見せた運動会になりました
来年も楽しみです!



2024年5月6日月曜日

鯉のぼりと夢の国?!

 5月5日はこどもの日

こどもの日といえば鯉のぼりですね

瀬戸風のテラスからクレーンで吊った大きな鯉のぼりが見えるので

みなさんとテラスに行ってみました。

丸で囲ったのが鯉のぼりです

いいお天気で風が気持ちよかったです😆

そしてこちらはディズニーランド・・・
ではなくお隣の結婚式場です



私ディズニーランドには行ったことないので
この写真パッと見たら、ディズニーランドだと思っちゃいますね😂