2024年9月27日金曜日

ボーリング🎳

 レクの様子です!

この日はカラーペンでボーリング🎳も行いました👧




職員のみなさんのアイデアには脱帽です😆

ちゃんとした(?)ボーリングも行っております✋


皆さんの笑顔がみれてよかったです😆







2024年9月23日月曜日

勉強会しました📖

 9月20日は外部講師を招いて勉強会を開催しました📖

今回は同法人内の三津の里と合同での勉強会です

テーマは業務継続計画(BCP)

コロナのような感染症が発生したとき、または地震や水害などの自然災害が発生したとき

重要な事業を中断させないように、私たちはどのように行動するのか

そんな時のための方針、体制、手順等を示したものが業務継続計画(BCP)です。

今回はそんなBCPについて勉強会を行いました。



瀬戸風ではこの様に年間計画に基づいた勉強会を定期的に行い
職員の知識、技術の向上に取り組んでいます。



オバケの季節??

 ようやく猛暑から脱したのですがまだまだ日中は暑いですね

それでも季節は進んで、瀬戸風ではハロウィンの飾り付けが始まりました


例年手作りのオバケ達で埋め尽くされていく瀬戸風のハロウィン👻

その都度ブログで紹介していきますね😻

うーん。。。

うちで飼ってる黒猫よりこっちの黒猫の方がかわいいなあ😂

敬老会 3階の場合

 こちらは3階の敬老会の様子です😄

3階の表彰者は傘寿(80歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)の方々です🎊





ちびっ子達から皆さんへ、声をそろえてお祝いのメッセージです
「おじいちゃんおばあちゃん、敬老の日おめでとうございます」


続いてお花と水ようかんのプレゼントです🎁
プレゼンターは子供達です
皆さん目尻が下がりっぱなしでした😍

「あら、偉いねえ。どうもありがとう」

「私にもひとつちょうだいね」

「みんなよくできたね👏」


お礼に入居者の皆さんから、子供達へおもちゃをプレゼントしました🎁

さらに目尻が下がります💕💕


最後に皆さんで記念写真を撮りました📷✨

来年もみなさんと一緒に、盛大にお祝いできますように😌










敬老会 2階の場合

 9月16日に敬老会を行いました。

今回は2階の様子をお伝えします😀

喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、白寿(99歳)、百寿(100歳)の方に

表彰状をお送りしました✨



ここで子供達の登場💕
子供達みんなで声を合わせて皆さんにお祝いです
「おじいちゃんおばあちゃん敬老の日
おめでとうございます」

このあとは皆さんにお花のプレゼントです



そして皆さんの大好きな甘いもの😋
水ようかんをプレゼントしました🎁✨



大活躍の子供達にお返しのプレゼントです🎁💗
「今日は来てくれてありがとう💓」

「よくできました😆お礼のお菓子だよ」

居室にいらっしゃる入居者さまにも
子供達とお祝いに伺いました

最後に記念写真を撮りました📷✨



今年1年が皆さんにとっていい年になりますように😊

2024年9月22日日曜日

敬老会

 9/16に敬老会を行いました^▽^

その様子をお伝えします✊



小さき子達の訪問にみなさんにっこり~😄😄


まずはお花を頂きました!🌸





 

 

小さき子達にお花を貰ってルンルンです♪



続いてはみんな大好き羊羹✋💗





 


貰ったお花を植木鉢に一部飾り付けました♪





 


今日頑張ってくれた子供たちにお礼もしました👶



長寿のお祝いも行いました🎊

 

最後に集合写真もぱしゃり📸


2階3階の更新もお楽しみに✊💓